
きょうの料理ビギナーズレシピ
マーボー春雨
青菜たっぷり、栄養もバッチリ!おいしい煮汁を春雨によく含ませ、汁けがなくなるまで炒めましょう。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・春雨 50g
- ・鶏ひき肉 60g
- ・水菜 40g
- ・小松菜 2株(50g)
- ・ねぎ (みじん切り) 大さじ1
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
- ・サラダ油 小さじ1
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/3
- ・甜麺醤(ティエンメンジャン) 小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
つくり方
春雨を戻す
1
春雨は浸るくらいの水に約5分間つけて戻す。
材料を切る
2
春雨は水けをきって5cm長さに切る。水菜は3cm長さに切る。小松菜は3cm長さに切り、根元の部分はさらに縦半割りにして中の土をきれいに洗い流す。
ひき肉から炒める
3
フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を入れて中火で炒める。色が変わったら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて炒める。
香味野菜、甜麺醤を加える
4
調味料がなじんだら、ねぎ、しょうが、にんにくを加えて炒め、香りがたったら甜麺醤を加え、なじませるように炒める。
野菜、春雨を加える
5
小松菜、水菜を加え、水カップ1/2を加えて大きくひと混ぜする。春雨を加えて全体を大きく炒め合わせる。
味つけして仕上げる
6
酒・しょうゆ各大さじ1、豆板醤を加え、汁けがほとんどなくなるまで炒めてなじませる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/09/08
かんたんヘルシー 中国料理
このレシピをつくった人

吉田 勝彦さん
東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。
ピリリと辛みの特徴的な麻婆春雨でした。二人分にしては春雨が多いかな?副菜なら2、30グラムで良さそうです。小松菜の歯ごたえが良かった。白ご飯に乗せると美味しかった。薄味にならないよう春雨の水切りをしっかりすると良いです。
2021-04-30 12:22:00
水菜と小松菜を消費したくていいレシピが見つかったので作りました。お肉は余ってた豚バラで。味が強すぎず、汁気も飛んでお弁当にも向いてる美味しい麻婆春雨です。冷蔵庫の余り野菜を麻婆春雨に入れて作れることがわかったので良かったです。
2018-03-15 08:23:43
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント